一般カードからゴールドカードへの招待状
ゴールドカードへ入会する方法の一つとして、カード発行会社からインビテーション(招待状)をもらって一般カード(クラシックカード)からランクアップする方法があります。
この方法でゴールドカードへ切り替えるためには、つまりインビテーションをもらうには“利用実績”が必要となってきます。
「一般カードを持っているけど、ほとんどショッピングで利用することがない。」
これでは、いつまで待ってもインビテーションは届きません。
勘違いしてはいけないのが、年に1回、たとえば50万円の買い物をしたとしても、カード発行会社から優良顧客だと判断されないことです。
1回あたり数千円規模でも、日々の生活の中でクレジットカードをコツコツと利用していることがカード会社から好まれ、それがインビテーションをもらうキッカケへとなっていきます。
早いケースでは、一般カード入会後1年くらいでゴールドへのインビテーションが届くこともあるので、この方法でゴールドカードを取得したい人はぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
サイト管理人である私の場合、過去に2社からインビテーションが届きましたが、一社は入会後1年、もう一社は入会後2~3年くらいだったと記憶しています。(後者は10年くらい前の話なので、記憶が薄らいでいますか・・。)
年間の利用額はいずれのカードも50万円前後で、100万円までは利用していませんでした。よく、年間利用額100万円が一つの目安と記述しているサイトを見かけますが、自分自身の過去の事例からすると、金額は大きくなくても構わないように思っています。
なお、近年では年会費を安く抑えたゴールドカードがいくつか登場し、年会費1,905円の三菱UFJカードやセディナカードゴールドなど、審査のハードルを一般的なゴールドカードよりも低く設定したものも存在します。
こういったゴールドカードは、一般カードと審査のハードルがさほど変わらないことから、まずは低価格のゴールドカードへ入会し、その後、ランクアップを目指すという方法もあるので、付け加えておきます。
たとえインビテーションが来なくても、1~2年の間、毎月コツコツとコンスタントにカードを利用していれば、自分自身からカード発行会社へ連絡をして“スタンダードタイプのゴールドカード”へ切替たい旨を伝えれば、比較的容易に切替えてくれます。